2021年 1学期期末テスト関連塾長2021年6月20日読了時間: 1分光ヶ丘 1年生 社会対策 暗記用プリント 印刷して赤シートを使って 社会科課題の範囲は(20点前後分)満点を目指そう!光ヶ丘-2021-1学期-期末-社会-暗記用.pdfダウンロード:PDF • 658KB
見直しは意味がない!?計算ミスを「瞬殺」する伝説の技——タテカクメソッド! 「書き方」を変えれば、結果は変わる 。 こんにちは!岡崎市の個別指導・学習空間ティーハートのマコト先生です。 またまた塾長ブログのお時間だよ😉 最近、テストが返ってきたとき、君たちからこんなセリフをよく聞くよ。 「先生!数学の計算ミスがなくならないよ~!」 うんうん、分かるよ!すっごく分かる! なぜなら、何を隠そう、この私も、数学では「計算
【岡崎市の個別指導塾発💡】インフルエンザに負けるな!集中力を守る「風邪の科学」🧠こんにちは!岡崎市の個別指導・学習空間ティーハートのマコト先生です。 最近、学校でもインフルエンザが流行っていて、学級閉鎖の話もチラホラ聞くね。 もちろん、インフルエンザは(原則として) 予防接種で備える のがいちばん大事! そして、 手洗い・うがい・手指消毒 もお忘れなく🧴✨ でも今日は、インフルエンザだけじゃなくて、みんながよくひく「ふつうの風邪」や「新型コロナ」との関係、さらに“脳の集中力
「覚えたことは忘れる。でも、理解したことは忘れない。」「北半球では右にそれる」──覚えるより、導ける子に育てたい こんにちは。 個別指導・学習空間ティーハート の マコト先生 です😊 中学2年生の理科で、「高気圧と低気圧の風の向き」を学ぶ単元があります。教科書にはこう書かれていますね。 高気圧では風は 時計回り 、低気圧では 反時計回り に吹く。 ……確かにそう書いてあります。 でも、「なぜそうなるのか?」までは書かれていません。 そのため、どうし
コメント