top of page

2022年度 愛知県公立高校合格者発表の日 (閲覧パスワード)

  • 執筆者の写真: 塾長
    塾長
  • 2022年3月18日
  • 読了時間: 1分

本日は公立高校の合格者発表の日ですね。


受験した高校でも掲示されますが、愛知県の専用ウェブページでも公開され自宅で確認することが可能なのでとても楽ですね!ただし、閲覧にはパスワードが必要です!


昨年度は、「えー!?そんなの知らない!」ってお子さんが少なからずいらっしゃったようで、今年は学校で受験関連のプリントを配付するとき、先生方が閲覧パスワードが記載されていることを強調してくださった学校もあるようで安心しました。


が、それでも「紙をなくしちゃった!」「閲覧パスワードを忘れちゃったよ」という受験生さんがもしかしていらっしゃって、検索でここにたどり着いてるかもしれないので…


 令和4年度(2022年度) 愛知県公立高等学校(全日制課程)合格者発表のウェブページは↓

 閲覧パスワード  t863163a (全て半角の小文字だそうです)

 公開は 3/18(金) 9:30amから


とのことです。


ちなみに公開されている時間は、昨年度は合格発表当日の5:30pm頃までだったと思うので、早めに閲覧しておきましょう!

※閲覧した(自分の受験番号が書かれている)pdfファイルを記念に残しておくのもアリかな…と。

 
 
 

最新記事

すべて表示
「覚えたことは忘れる。でも、理解したことは忘れない。」

「北半球では右にそれる」──覚えるより、導ける子に育てたい こんにちは。 個別指導・学習空間ティーハート の マコト先生 です😊 中学2年生の理科で、「高気圧と低気圧の風の向き」を学ぶ単元があります。教科書にはこう書かれていますね。 高気圧では風は 時計回り 、低気圧では 反時計回り に吹く。 ……確かにそう書いてあります。 でも、「なぜそうなるのか?」までは書かれていません。 そのため、どうし

 
 

コメント


bottom of page